カテゴリー「菓子・スィーツ」の記事
ショコラ
フランスの片田舎、古い因習に囚われた村に北風と共にやって来た親子が小さなチョコレートショップを開く。
彼女の作るチョコレートはストイックに生きることに縛られた村人達を次第に解放してゆく。
悩みや確執を抱える個性的な村人達の人間模様とチョコレートを口にすることによって古い因習から解きほぐされ、解放されていく様がファンタスティックに描かれていて重苦しくなりがちな物語を洒落た作品に仕上げている。
そういえば先日の城下町洲本レトロなまち歩きでローフードチョコレートを作っている女性に出会った。
買って帰ったチョコレートは手作り感満載の品。
プロフェッショナルなショコラティエの作品とはまた違った味わいがあった。
砂糖、乳製品を使っていないローフードということだが、映画ショコラの中ではチョコレートは甘美な誘惑をしかけるジャンクな味わいに描かれていた。
同じチョコレートでも真逆の世界。
洲本で12月から工房を営む彼女はこれからベルギーに行ってチョコレート作りも体験してくるらしい。
是非、世界最高峰のチョコレートの国ベルギーで多くのものを吸収してきて欲しいものです。
許留山で新作マンゴーデザートに挑戦する。
金山海鮮酒家で晩餐を楽しんだ後は、スィーツ店を攻めることに
香港でスィーツ店の定番といえば許留山。
一時期チェーン店という理由で避けていた時期もあったのですが、やはりマンゴーデザートといえばここ。
最近は香港滞在中、一度は訪れる店になりました。
主要な街にはどこにでもあるのもポイント高し。
さて、私は新作の芒果盛宴に挑戦。
マンゴーアイス、チョコレート煎餅、マンゴーゼリーのミルフィーユ。
しか~し、これが、中間のチョコレートが堅くて、食べにくい
ちょっと失敗
妻はココナツの麺が入ったマンゴースィーツ、アイスクリームも乗って食べやすく美味しいです
本当はもっとフルーツてんこ盛りのやつにしたかったのですが、さすがにお腹に余裕がありませんでした
より以前の記事一覧
- いすず 2012.02.15
- シュトーレン ランキング 2012.02.06
- パティスリー モンプリュ 2012.01.09
- 抹茶ケーキ 2012.01.04
- 神戸へ。 ~クリスマス・イブ・イブ~ 2011.12.24
- 究極のコロネ 2011.11.24
- 澤のおぼた 2010.10.03
- 抹茶にもぶれる幸せ 2010.09.21
- オゥ・ポワヴル移転 2010.06.20
- 徳成號 2010.06.19
- 曲奇四重奏 CookiesQuartet 2010.06.18
- Jenny Bakeryのこと 2010.06.15
- 香港のソフトクリーム 2010.05.21
- マカオおやつ 2010.05.13
- おやぢ汁粉 2010.05.08
- ケーキハウス ツマガリ 2010.03.24
- ミロワールショコラ 2010.02.15
- 貴田大黒堂 2010.02.13
- 大人のチョコレートケーキ 2010.01.17
- 冰皮月餅食べ比べ~祝!中秋節~ 2009.10.04
- 川田まんぢうのおはぎ 2009.08.19
- うだつの町散策~川田光栄堂 2009.05.18
- 椿ロール 2009.05.13
- みよし乃 2009.05.06
- さくらの空 2009.04.06
- おぼた 2009.03.22
- 花嫁菓子 2008.12.18
- お嫁さんのお菓子 2008.11.20
- 白いロールケーキ 2008.10.29
- チチヤス ヨーグルトテイスト 2008.10.28
- GOKAN 五感 2008.10.23
- お待ちかね。ずんだもちジェラート 2008.10.22
- ずんだ大福 2008.09.30
- カフェ&スイーツ グテ 2008.09.24
- 栗&ピオーネ 2008.09.20
- 白桃のパフェ 2008.09.18
- 手作りスダチアイスキャンディ 2008.09.08
- レガロ洋菓子店 2008.08.18
- 白桃のジェラート 2008.07.21
- パッションフルーツのキャラメル 2008.07.07
- 車検でケーキ? 2008.07.01
- アップルマンゴーパフェ 2008.06.25
- 香港甜品大全@楊枝甘露 2008.06.08
- 香港甜品大全@公和荳品廠 2008.06.02
- 香港甜品大全@湯丸皇 2008.05.31
- 香港甜品大全@クワイゼリー 2008.05.24
- 香港甜品大全@サトウキビジュース 2008.05.20
- 香港甜品大全@大良八記 2008.05.18
- 香港甜品大全@楽園茶餐店 2008.05.13
- 香港甜品大全@蓮子冰 2008.05.12
- 香港甜品大全@菠蘿冰 2008.05.10
- カルビーポテトチップス「沖縄スパイス味」 2008.03.21
- 春めいて来ました。 2008.03.19
- イチゴがやって来た\(^o^)/ 2008.01.27
- いちご大福&八穀餅 2008.01.22
- 新春のジェラート 2008.01.19
- 生姜漬 2008.01.18
- 山田屋まんじゅう 2008.01.17
- 冬のナチューラ 2008.01.12
- ぽかぽか ほわほわ ゆるゆる 2007.11.23
- ずんだもちの誘惑(>_<) 2007.10.15
- ライブカメラの誘惑 2007.09.15
- 垂水味好堂 2007.08.11
- ナカちゃん饅頭 2007.07.05
- ナチューラ 2007.06.19
- 桜餅 2007.04.04
- ドルチェ 2007.02.16
- マジパンわんこ 2006.12.25
- 茜庵 2006.09.23
- 山査子飴 2006.09.14
- Olive 洋菓子専門店 2006.09.08
- オウ・ポワヴル 2006.09.05
- 豆ひとつぶ 2006.08.23
- 桃のパフェ 2006.08.22
- 「4月の魚」は、久しぶり 2006.07.18
- 水無月 2006.07.15
- シーホース 2006.07.11
- チロルチョコ~かき氷~ 2006.07.03
- 奇華餅家 2006.06.29
- 椿茶藝館 2006.06.25
- 涼果 2006.06.23
- カッサレード 2006.06.21
- 梅田ジューススタンド 2006.06.15
- 楊枝甘露 2006.06.13
- Pop-Pan 2006.06.08
- 皇后飯店のヌガー 2006.05.30
- みろくプリン 2006.05.28
- ポワソンダブリル 2006.04.08
- ショウタニ 2006.04.02
- 丹波屋 2006.03.19
- シェ・ノグチ 2006.03.13
- かさぎ屋 2006.03.12
- 夙川クッキーローゼ 2006.02.23
- バレンタインデー その2 2006.02.15
- バレンタインデー 2006.02.14
- 紅玉のタルト・ビターチョコレートのケーキ 2006.02.13
- ウォルターピークファーム 2006.01.30
- アランカスケビッチ 2006.01.24
- セセシオンのアップルパイ 2006.01.08
- ぜんざい?? 2006.01.06
最近のコメント