新年明けましておめでとうございます。~2018年元旦~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
徳島でトルコ料理のドネルケバブが食べられる店が出来たということで、そそくさと出かける。
ケバブライスとアイランを頼んで後ろの席を振り向くと、以前ライブで一緒に遊んでた男の子が座っていた。
なんでも近所でギターを習っているとか。
最近、めっきり三線を触れなくなった私。
偉いなぁ。彼は今も続けているんだ。
店はウイグル人の方が営むḤarālfoodの店らしく、壁にウイグルの民族楽器が置いてある。
「楽器触らせて貰っていいですか?」
と彼が楽器を手に取る。
私もコレ幸いに触らせて貰う。
店主が出てきてちょっと弾いてくれる。
やっぱりその土地の人が奏でる音は違う。
ちょっと得した気分(*´╰╯`๓)♬
風のように唄うこと、息するように唄えるといいなぁ、と思い名付けたこのブログタイトル。
少しハナウタでもくちずさんでみようかな•*¨*•.¸¸♬
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
春の徳島。
お天気も上々ヾ(๑´∀`)ノ
はなはるフェスタに繰り出しました。
おめあてはコレ
東みよし町の特産ブースに毎年出てくる山独活。
香り高い山菜の王様をアテに今宵は一杯呑ろうという算段なのだ〜(๑><๑)۶
おめあての物を手に入れ、散策していると次々お宝を発見(*≧∀≦*)
春チリメンに混ざったチョッポイカ。
牟岐町のカエリチリメン。
美波町の日和佐燻製工房で作られる鰤のホルモン燻製もゲット╭( ・ㅂ・)و ̑̑
無駄遣い?
いやいや、一年に一度の大贅沢?
まぁ、一品500円以内のお買い物なんですがネ(^_^;)
100円鰹節も買って、コーヒー屋さんも冷やかす≦(∩ェ∩)≧
ステージでは阿波踊りが始まるみたい。
徳島では春の風が吹いてます。
どうぞこの風が、南の町を癒す暖かさとなりますように
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お正月休み。
元旦は愛媛県に日帰りドライブ。
翌日はインドカレーを食べてから、スーパー銭湯あいあい温泉でゆっくりヽ(*≧ε≦*)φ
やっぱりフルーツ牛乳でしょう(◎´∀`)ノ
最終日は映画。
スター・ウォーズ/フォースの覚醒を観る。
第1作からリアルタイムで前作、劇場で観ていることもあって、これだけは映画館に行こうと決めていた。
賛否両論あるとは思いますが、さすがJ・J・エイブラムス監督。
旧作のオマージュもふんだんに盛り込みながら、初めて観る人も楽しめる映画になっていて素直に楽しめました。
フルコースでお休み堪能( ̄ー+ ̄)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント