カテゴリー「淡路島」の記事
イカチリソースたにやん風
お正月休みに行ったばかりだというのにまたまた谷やんの店に行ってしまいました
今日の日替わりランチはイカチリソースたにやん風。
前回行った際に1月のランチメニューをチェックしてて、イカ好きの私としては、こりゃ外せんということでイソイソと出かけたのでした。
席に座るとスッと出てくるスープはコンソメに少量の溶き卵が入ってちょっと中華料理を思わせます。
そして、メインのイカチリソースがこちら
良い意味でいつも期待を裏切ってくれる谷やん。
イカの身をレタスで包んでオリジナルのチリソースをかけた一品はしっかり洋食になってます。
もちろん、ご飯との相性もバッチリ。
さすが谷やん、ここのメニューには意外性のある調理法の“驚き”と、誰もが親しめる味という“安心”が同居してていつ行っても感動をもらえます。
谷やん初め(^^;)
今年初めての谷やんの店。
昨年のディナーの後、2回ランチに行ったのだが、2度共満席で入れなかったのだ。
で、新年の初ランチ。
この日の日替わりは牛すじのシチュー。
まずは、お正月のおせちメニューで使った伊勢エビの出汁が出たポタージュとべったら漬けが乗ったサラダ。
そして、牛すじをデミグラスソースでじっくりと煮込んだシチューをーにとろけるチーズを乗せてグラタン風にしたもの。
カボチャを包んだ餃子風の具も入っている。
他にもマッシュルーム、キドニービーンズなど入り。
さすがの旨さ
しかもこれが750円というコストパフォーマンスの高さに毎回驚かされる。
やっぱり谷やんの店は日替わりランチにトドメをさします
追加で以前から気になっていた単品メニューめはり寿司を注文。
熊野地方の郷土料理、めはり寿司をメニューに置くのは奥さんの実家が和歌山だからといこと。
ごま、シソ風味のご飯が高菜に包まれてどこか懐かしい味。
これにレモンを搾っていただくのが谷やん流みたい。
帰り際に今月の日替わりメニューを激写
週末しか寄れないけれどまた来よう
フランス食堂 プティポワ
南あわじ市のフランス食堂 プティポワへ初めてのランチへ。
以前から一度行ってみたいと思いながら、いつもお客さんでいっぱいであきらめ続けていた店です。
ところがこの日は年末ということもあってか、お客はうちの夫婦二人きり。
お肉とお魚のランチをそれぞれいただいてきました。
まずは定番のサラダ。
次にスープか本日のパスタから一品を選べるということで、
妻は赤ピーマンのポタージュ。
私はミートソーススパゲティ。
メインの魚料理は舌平目のムニエル。
ちょっぴりスパイシーな味付けの舌平目はこんなに肉厚な舌平目がいるのか?と勘ぐってしまうくらいの立派なもの。
ほっこりソテーされていて、絶妙でした。
肉料理は鶏もも肉のロティ。
皮目はカリッと身はジューシーに焼かれた鶏肉に濃厚ソースが相まってこれまた絶妙。
付け合わせの野菜類もひとつひとつ下拵えが丁寧で素晴らしい。
お値段でいえば我が家的にはやや贅沢なランチですが、ここまで手が込んでいればそんなに高いものではないと思います。
淡路島ではあまりマニアックで特異な食べ物は受け入れられないところがあるので、この店のオーソドックスなメニュー構成はよく考えられていると思います。
淡路島への女子旅なんかで利用すれば、なかなかいいんじゃないでしょうか?
より以前の記事一覧
- 笹屋食堂の中華そば 2012.11.24
- 谷やんでディナー 2012.11.23
- カフェえんがわ 2012.11.22
- ヤマトのガミラスカレー 2012.11.20
- バッフィ 2012.11.19
- ショコラ 2012.11.17
- 城下町洲本レトロなまち歩き 第2回 2012.11.10
- 北淡震災記念公園~野島断層保存館~ 2012.11.10
- のじまスコーラ 2012.11.04
- 鶏カツ膳 2012.10.20
- 正しい洋食~海老のフリッター~ 2012.10.19
- ススムこと。ウケイレられること。 2012.10.06
- グースベリー珈琲店 2012.09.27
- 日本料理の技 2012.09.26
- 銀麺 2012.09.24
- 東光湯 2012.09.20
- ナスの和風ミートソース 2012.09.19
- 石窯ピザ丸 2012.09.04
- 9月のたにやん 2012.09.01
- 池ピン 2012.08.31
- 麻婆刀削麺 2012.08.29
- ひふみ 2012.08.28
- うな丼 2012.08.27
- オニヤンマ 2012.08.22
- 夏を彩る島祭り 2012.08.05
- 夏が来た! 2012.07.16
- 城下町洲本レトロなまち歩き 2012.05.18
- 春の山菜ちらしセット 2012.04.13
- シンタマ 2012.03.31
- 春パスタ 2012.03.30
- 香港GARDEN 再訪 2012.03.19
- いかなご 2012.03.18
- いすず 2012.02.15
- I am... 2012.02.09
- とり久 2012.02.07
- インド・スリランカCafeサモーラ(再訪) 2012.02.04
- リピート率高し、タイカフェ BaiBUa 2012.02.01
- やっぱり谷やん 2012.01.30
- 牡蠣三昧 2012.01.29
- 灘黒岩水仙郷 2012.01.28
- 古民家の宴 2012.01.14
- 抹茶ケーキ 2012.01.04
- 28号線沿いの名店 2011.12.18
- やっぱり谷やん 2011.12.17
- ノマド村 2011.12.04
- 谷やんの店【再訪】 2011.11.22
- 谷やんの店 2011.11.21
- 洲本百景 2011.11.18
- neighborhood dining TRICO 2011.11.14
- 平野パン 2011.08.27
- ありい亭 2011.08.20
- La Casina 2011.08.12
- 島祭りの花火 2011.08.07
- 淡路島祭り 2011.08.06
- Time after Time 2011.08.04
- ゆ~ゆ~ファイブ 2011.07.17
- ついてない。 2011.07.16
- 心の宿り木 2011.07.10
- 梅雨あけ 2011.07.10
- 住人十色 2011.06.26
- インド・スリランカCafeサモーラ 2011.06.14
- G.エルム 2011.06.13
- 贅沢 2011.06.12
- タモギダケ 2011.06.07
- 海鮮食堂魚増 2011.06.05
- はなふく 2011.05.28
- tanmi dining Rabo 2011.05.08
- 山ウド 2011.05.06
- タイカフェ BaiBUa 2011.05.04
- 香港GARDEN 2011.04.24
- なんくる 2011.02.19
最近のコメント