古民家の宴
「古民家で宴会やるので三線持ってこない?」というお誘いをいただいていそいそと出かける。
最近三線を弾く機会がなく、テンションも気味…。ちょっと刺激になるかなぁ
洲本市街が見下ろせる山間の古民家はきれいに改装されていていい雰囲気。
家主は淡路島産の無農薬野菜を関西方面に販売しているらしく、土間には野菜が並んでいる。
楽器もズラリと並べて準備万端。
持ち込んだ材料を調理しはじめてだらだらと宴会がスタート
「三線弾いてよ。」というリクエストを受けて、固身節~祝節などを軽くながす。
東京から来て居候しているというお兄さんが沖縄の曲をギターで何曲か出来るということで、安里屋ユンタ、童神などをあわせてみる。
即興コラボながら悪くない
この時点で参加者は野郎ばかり。
「お姉ちゃんがおらんと盛り上がらん」
ということで、声をかけてもらい女性陣登場。
みんなの酔いもまわってきていい感じに盛り上がってくる。
この日は車のためシラフの私もつられたのか熱を帯びてくる。
ギター&三線伴奏で島人の宝、そして女性ボーカルで涙そうそう。
その後ギターでビートルズやその他もろもろで盛り上がる。
やっぱり女の子が来ると違うのか?
酔いのせいか?
だんだん盛り上がってきた。
残念ながらここで私はタイムアップ。
後ろ髪を引かれる思いで帰路に着いたのでした。
| 固定リンク
「島唄・うた三線」カテゴリの記事
- ありがっさまありょうた(2013.06.12)
- いすず(2012.02.15)
- 古民家の宴(2012.01.14)
「淡路島」カテゴリの記事
- こんな休日・・でした。(2013.02.23)
- イカチリソースたにやん風(2013.01.05)
- 谷やん初め(^^;)(2013.01.03)
- 初詣(2013.01.02)
- フランス食堂 プティポワ(2012.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
行きたかったな

今度は休みの前日の開催お願いします
投稿: かっちゃん | 2012年1月19日 (木) 13時03分
面白そうでしょ。
洲本までは高速で1時間。
またお誘いしますね。
投稿: POCHI | 2012年1月19日 (木) 19時20分
あ~こういうの久しぶりにやりたいな。
私も飲み会で即興セッションとかご無沙汰なんです。
投稿: だいどー | 2012年1月29日 (日) 21時47分
だいどーさん、ご無沙汰してます。
ライブも良いけど、宴会は緊張感0なところがいいですよね。
即興セッションもその場限りのいい加減さが逆に心地良かったりします。
投稿: POCHI | 2012年1月29日 (日) 22時11分